うつさないための対策をしたかったんです。時間帯によって集中する患者さんの来院の隔たりを無くし、スムースな患者さんの流れをつくって感染症防止に結びつけたいと思いました。当院が感染症に対し配慮しているということを目に見える形で伝えたかったのですが、それには、予約システムの導入が最適だと考えました。また、少しでも待ち時間を少なくしたいと思いました。
「お付き合いしている取引先の中で、一番いいサポートをしてくれます。」
いしいこどもクリニック
院長 石井 円 様
兵庫県神戸市、2014年開業
(小児科)
「時間帯予約版」をご利用中
http://www.ishii-kodomo.jp/
ご検討のきっかけは?
開業済みのご友人に相談はされましたか?
▲診察室にも予約表用のパソコンを設置
はい。最近開業された先生方はみなさん何らかのシステムが入っていますね。はじめは知人が導入している他社の予約システムを検討しましたが、初期費用が高く躊躇してしまいました。御社のホームページを拝見し「診療予約2022」は初期費用が無料というのが最大のメリットだと思いました。
ただ、訪問による導入サポートを利用しなくてもセルフ導入できる簡単なシステムであるというご説明いただきましたが、導入には漠然とした不安がありました。というのは、勤務医を続けながら開業準備に取り組んでおりましたので、本当に自分一人で導入できるソフトウエアであるか検証する時間が少なかったからです。
セルフ導入はいかがでしたか?
問題ありませんでした。御社が用意されている各種マニュアルを見て不安なく導入できました。電話で問い合わせしても迅速に対応していただけましたので、スムースに導入できたと思います。用意されたマニュアルのおかげで、私から職員へ何か説明するということがほとんど必要ありませんでした。実際に運用を開始してからも特に問題なく使えています。
サポートはいかがですか?
開業準備を通じていろいろな医療機器の会社と接点を持つことになったのですが、メディカルフォレストさんのサポートはとても素晴らしいと思います。迅速に対応していただけることももちろんですが、「こういうことはできますか?」という問いに対し、システムで出来ないことがあっても「こうしたら運用回避できる」という提案を常にしてくれます。当院としては、それがどうしても必要なことであれば運用回避したいと考えます。
他の医療機器や医療システム会社のサポートは、ただ「できません」としか説明していただけないこともあり、そういうサポートを受けると信頼感が薄れていってしまいます。御社からは「こうしたら切り抜けられると思いますがいかがですか?」という提案が常にあって素晴らしいと思います。当院がお付き合いしている取引先のうち、御社が一番距離が遠い会社(兵庫〜東京)ですが、どの医療機器・システム会社さんよりも良いサポートをしてくださいます。導入して良かったと思いました。
▲石井院長と当社代表の森川